20221026

今日観た映画:荻上直子『川っぺりムコリッタ』(2021) 仕事終わりに観た映画があまりに良すぎて、この日がどんな1日だったかあまり思い出せない。いつもの水曜日の業務と、11月の上映スケジュールの校正ばかりしていた気がする。 ※以下『川っぺりムコリッ…

20221025

今はシェアハウスのリビングのこたつの中にいます。実家にはこたつがないので、こたつの中に入るのって随分と久しぶりかも。あったかいな〜 今日はお休みで、Podcastを録音したり観たかったドラマをいくつか観たりした。おやつに冷凍庫にストックしてた今川…

10月下旬のある夜のこと

2022年は年の初めの寒い頃に転職したことがきっかけで、(家族以外の)誰かと一緒に過ごすことの楽しさをからだ全体で覚えてしまった気がする。覚えてしまった、なんて書いてるけどそれはわたしにとってほんとうにほんとうに嬉しいことで。「飲み行こうぜ〜…

20221020

次の休日の予定を考えたり、次の旅プランを練ったり、映画を観たりPodcastを聴いたり、将来やりたいと思っていることについて具体的すぎる妄想を膨らませたり、会いたい人のことを考えたり、そんなことをしながら今抱えているもやもやをうやむやにしている。…

20221018

今日観た映画:タナダユキ『マイ・ブロークン・マリコ』 だらだらとSNSを眺めていてもさみしさは埋められないのに、ついついアプリを開いてしまう。昨日だってせっかくの休日だというのに、そんな風に消費してしまった。Podcastを録音してみたけれど、スター…

20221016

今日観た映画:ジャニクサ・ブラヴォー『Zola ゾラ』(2021) 珍しく5時半とかに目が覚める。昨晩、遅番勤務を終えて帰ってきて、ご飯を食べたあとそのまま眠ってしまったせいだ。購読リストに更新されたいくつかの日記をベッドの中で読んでいると、窓からい…

20221013

今日観た映画:アンティ・ヨキネン『魂のまなざし』(2020) ひとりでいい休日を過ごすのが上手すぎないか?という具合にいい休日を過ごせました。 昨日は遅番のシフトだったにも関わらず、観たい映画のために朝から起き上がる。『魂のまなざし』はフィンラ…

君の眼の奥に今日も宇宙がある

忘れたくない日があって、その日のことを本当はすぐに日記にしたかったんだけど、書き残しておきたい出来事に至るまでのその日の過程とか、説明していくと長くなってしまって、書くのがちょっと億劫になってしまった。記憶がまだ鮮明なうちに、ちょっと気合…

20221002

最近は晴れた日が続いて嬉しい。日中はちょっと暑いくらい。でも朝晩はしっかり涼しくて、ちゃんと秋だなあと思う。街を歩くほんの5分の時間でも、金木犀の香りがふわっと感じられて、この季節は歩くのに一番向いていると思う。まだ香りがあるうちに、金木犀…

20220930

昨日、予期していなかった人から連絡が来て、今日の夜会えることになった。前の職場で一緒だったお世話になった人で、ここ2年の間でいちばん会いたかった人だと思う。連絡が来た時はほんとにびっくりしたし、今日の夜会えることも夢みたいだった。夢みたいだ…

20220927

今日観た映画:バズ・プーンピリヤ『プアン/友だちと呼ばせて』 お昼ご飯にパッタイを食べたのと、退勤後にタイの映画を観たのは無意識のうちの偶然。タイな日。映画には、時を経て人と再会することの喜びと切なさが詰まっていた。主人公がKID FRESINOに時…

20220926

月曜からアツい夜。そもそも今日はちょっと暑くて、久しぶりに日中半袖で過ごした。この際だから親友と呼んでしまおう。親友と美味しいワインを飲み、はしごした店で美味しいビールとスパイスの料理を食し、その流れで初めて話す人たちといい会話をした。あ…

20220923-0925

20220923 祝日。午前中、父と母が映画を観に来てくれた。それだけでなくてもいつもよりお客さんが多い。映画が終わる頃に休憩に行かせてもらえたので、一緒にお昼を食べた。こないだも上越まで行ってスパイスカレーを食べたというのに、やっぱり今日もいつも…

20220922

冬が距離を詰めてきている。寒い。アイスコーヒーが飲めなくなってきた。代わりにエアロプレスで淹れたあったかいコーヒーをタンブラーに詰めて、今日も働きに出る。 お昼はあったかいものが食べたくて、いつもの町中華に行った。いつもそれなりに混んでるの…

20220920

今日観た映画:ウォン・カーウァイ『恋する惑星』(1994)『天使の涙』(1995) ※ストーリーについてのネタバレはありませんが、映画の核心に触れる部分について書いています。知りたくない場合はここで目を閉じてくださいね。。 『恋する惑星』が「雑踏ですれ違…

20220919

今日観た映画:ジャン=リュック・ゴダール『はなればなれに』 昨日の日記に「朝風呂に行く!!!」などとデカめの決意を書いたにもかかわらず、しっかり寝坊して朝風呂チャンスは逃しました。こうなると思ったよまったく!!!(ところでこの「デカめの決意…

20220918 生活を整えるための日記?

日記の更新もかなり久しぶりになってしまった。そのくらい、最近は生活が整っていない。めずらしく遅番のシフトばかりだったからかもしれないけど、それだけじゃなく日々の営みに疲れていたのだと思う。かろうじて出勤はできていたけど、それ以外はほとんど…

20220910

デンマークの椅子と夏の夜の夢 朝から高速バスに飛び乗り、久しぶりの東京へ。池袋に降り立ち、人の多さに少し酔いながら、流れるように、あるいは流されるように上野へ向かう。このタイミングで東京に行けたので、ずっと行きたかった東京都美術館の展示「フ…

20220908

優しさとか強さとか弱さとか、ああもうなんだかわからなくなってきた 持ち前の明るさみたいなものがほしい あなたの目を見て好きだと言いたい 名前を呼びたい (下書きに残したツイートより、一部改訂)

20220907

気の置けない友だちと会うとき、ごく自然な流れで音楽の話になることが多い。お互いがそれぞれの生活をそれぞれの土地で営む中で、最近発見したいい音楽とか、毎朝支度しながらこの曲やこのアルバムを聴いているとか、このアーティストの(来日)公演があっ…

20220906

もう9月中旬くらいの気持ちでいるのに、日付はまだひと桁だからちょっと辛い、何が辛いかというと給料日がまだまだ先なので…自分の意思で始めた貧乏生活なのであんまり文句は言えないけど。お金はなくとも、心まで貧しくならないようにしたいな。積読もたく…

20220903

早めに起きて、コーヒーも淹れたしお弁当まで用意したのに、なぜか遅刻ギリギリになった朝。メイクして髪を整えて、やった!間に合ったじゃん!と思ったら眉毛を描いてませんでした。最悪。。とひとりで言いながら鏡で自分の顔を見てめちゃくちゃ笑ってしま…

20220901

今日見た映画:エリック・ロメール『春のソナタ』(1989)『夏物語』(1996) 『春のソナタ』哲学の教師をしているジャンヌが、パーティーでナターシャと出会うことから始まる物語。ジャンヌの着ている服が全部かわいかった。インテリアも。壁いっぱいの本棚にぎ…

20220831

今タイトルに日付を入力したところで、今日が住民税の納付期限だったことを思い出した。23:55。やばいやばい。銀行のアプリからペイジーで払い込みができて何とか間に合った。よかった。金欠は続くので全然よくないけど。 3日も休んでしまうとやっぱりちょっ…

20220829

だいすきな友と、ほんとうにいい日を過ごせました。その日のうちに日記は書けなかったけど、これから昨日の記憶をたどって行きます。 父から譲り受けた青春18きっぷを使って、県の真ん中あたりまで足を運びました。このきっぷがあればわたしはどこまででも…

20220827

ラムレーズンシェイクを飲みました。今日はマカダミアのクッキーもある日だったので一緒に。普段はこういう甘いものの組み合わせはしないけど、ここのお店のはどちらも美味しいから食べれてしまう。 明後日会う友達と、明後日の予定について電話してたら思い…

20220825

夏にやり残したこと、とか特にないけれど、よく行くコーヒー屋さんの夏限定メニュー・ラムレーズンシェイクが8月いっぱいまでとのアナウンスがあったので、終わっちゃう前に飲みに行きたい。すごい速さで夏は過ぎたがベイベーラララララララな季節だよもう。…

20220824

夏の匂いはしなくなった 俺は悲しい わたしが言いたかったのってこれだ。夕方外に出たらやけに涼しくて、もう夏はどこにもないみたいだった。当然夏の匂いもしなくて、言うほど悲しいわけじゃないけどどこか寂しい。でも帰りに寄った深夜のスーパーマーケッ…

20220823

坂元裕二脚本のドラマを観ていると、ふとした会話に欲しかった言葉が降ってくる。みんなこういう言葉が欲しいけど、だからって探し求めてしまったら逆に見つからないような。「途中でやめようとした話こそ、いちばん話したい話です。」いちばん話したいこと…

20220821

引っ越したことで歩いて行けるようになった珈琲屋さんへ、モーニングを食べに行く朝。日曜日の朝史上いちばん心地よかった。今日は妹と一緒に行ってかなり楽しかったけど、次はひとりで行って、読書をしながらゆっくり過ごしてみたいと思った。そして帰り際…