20220821

引っ越したことで歩いて行けるようになった珈琲屋さんへ、モーニングを食べに行く朝。日曜日の朝史上いちばん心地よかった。今日は妹と一緒に行ってかなり楽しかったけど、次はひとりで行って、読書をしながらゆっくり過ごしてみたいと思った。そして帰り際に1週間分のコーヒー豆を買って帰れたら、なんて素敵な習慣を妄想する。

その足で近くの美術館へ向かう。今日は「ジブリパークとジブリ展」へ。朝の空気に包まれた美術館の装いがとても好きで、今回の展示はなるべく早い時間に行こうと決めていた。展示室に入ってしまえば、大人も子どももたくさんいてゆっくりはできなかったけど、『コクリコ坂から』にまつわる展示を見かけて、この映画の朝の描写と、今日のこれまでの心地良い朝のことを思った。『コクリコ坂から』のオープニングにある、朝の支度をする一連の描写がわたしはとても好きで、それがこの映画を好きな理由でもある。他にもアニメーションを制作する過程についての展示があって、これだけの技術と時間とエネルギーを費やしてアニメーションを作る人たちのことを本当にすごいと思った。ジブリパークが完成したら行ってみたいし、また三鷹のジブリ美術館にも行きたいな。nagano.art.museum

上映期間が限られている、いくつかの観たい映画を追いかけていたら今週だけで6本も観ていた。すごく好きな映画もあったし、よく分からない映画もあったけれど、最近観たたくさんの映画を通して自分の気持ちに向き合った時に、とても会いたいなと思う人がいた。互いのことをまだよく知らないし、その人が同じ気持ちだとも限らないけど、わたしは、お互いが疲れないくらいに一緒にいれたらいいだろうなと思う。昨夜までは会いたい気持ちを伝える勇気がなかったけれど、今日、とてもいい朝を過ごせたことでほんとうに思ってることを自然と文字に起こしていた。その気持ちを伝えることに大した勇気はいらなかった。

(追記:忘れたくないのでメモ。夜、美味しい野菜をたらふく食べながら飲んだ新樽の白ワインがとても美味しかった。樽の味、わからないけどわかった。甘くないのがいい、ワインのこともっとちゃんと勉強してもっと楽しみたいな)